ABOUT
運河沿いのリノベーション倉庫 B&C HALLL と多目的スペースTMMT、200m以上におよぶボードウォークを会場とした全天候対応型のマーケットです。雨天や荒天時でもゆったり過ごせる屋内会場には出来立ての料理やお菓子が楽しめるガラス張りのキッチンを常設。晴れた日にはボードウォークで運河を眺めながら食事やコーヒーが楽しめたりと、四季を通じて気持ちよく過ごせる環境が整っています。およそ100店が一堂に会するマーケットではアンティークや古書、ビンテージファッションをはじめ植物や作家作品、焼菓子やコーヒー、温かい食事など様々なお店が皆様をお待ちしています。関東圏に加えて他府県からの出店など月毎に新しい出会いがありマーケットへは渋谷や新宿からおよそ30分とその立地の良さも魅力の一つです。
ぜひ一度 TENNOZ HARBOR MARKET に遊びにいらしてください。
T.H.M PHILOSOPHY
「モノを通じて成長していく」という理念に基づき、商品を売る、ショッピングを楽しむというだけではなく、出店者やお客様を通じて学び、共に成長していけるマーケットでありたいと考えています。固定の概念にとらわれない自由な発想力と、芯のある運営を心がけて開催しております。
○ 主催:一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会
MILLION DOLLARS DEPARTMENT
BROWN ANTIQUES
ANONYME
○ 後援:寺田倉庫
TENNOZ HARBOR MARKETは天王洲アイルの地域活性化および、天王洲Canal Sideからの文化発信を目的としています。







FOOD & PRODUCT
MARKET CONCEPT
食 X 飾
F O O D C O N C E P T
天王洲ハーバーマーケットでは季節の移り変わりとともに味や香りを楽しんで頂けるマーケットを目指します。 美味しいというだけではなく、お子様も安心して食へられるような食づくりをしている方々に参加いただき、お菓子づくりなどのワークショップを通して驚きや発見、 安心や安全をお届けできれはと思います。
会場内にはガラス張りのオープンキッチンが常設されており、出来立ての温かい食事やお菓子など、観て楽しむ、香りや音を愉しむこともできます。五感を刺激するようなライブ感のある食事をぜひお楽しみください。
P R O D U C T C O N C E P T
12回の出会いと楽しさを
天王洲ハーバーマケットは毎月定期開催のマーケットです。
ここ数年で、都内では沢山のマーケットが開催されるようになりました。
様々なマーケットがある中で全く新しいものを創造するのは容易ではありませんが、来るたびに違った楽しさを味わっていただくことが主催者の手腕だと考えています。
ジャンルレスで変化のあるマーケットを目指し、わざわざ足を運ばなければ出会えないお店や、関東圏外からの出店などにも積極的に取り組み、いつでも楽しい、と言っていただけるマーケットづくりを目指します。