こんにちは、北欧、バルト三国のアンティーク陶器、手仕事の民芸品などをご紹介しております、
presse(プレッセ)と申します。普段はウェブショップや札幌の実店舗で季節のお品物をご紹介しているのですが、
今回、北欧からバルト三国にてこの夏買い付けたお品物をご紹介できることとなりました。
東京にお住まいのお客様にお目にかかれるのを楽しみにしています。
夏の買い付けでは、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ラトビア、リトアニアの5カ国を巡り、
スウェーデンでは60年代から70年代にかけてのレトロモダンなヴィンテージ陶器、
デンマークではおばあちゃんの世代から愛されてきた、錆びた味わいのあるベーシックな器、
エストニア・リトアニアからは、作り手さんと直接お話しして作っていただいた、
白樺工芸や木のカトラリーが並びます。
どのお品も、それぞれの国で長く愛されて使われてきた品々で、これからも使っていくもの。
わたしたちの日本の生活にも違和感なく馴染むお品を集めました。
リトアニアの作家さんによる、珍しい白樺の革を巻き付けた陶芸作品や、木製のスプーン、バターナイフなど、現地の生活の中で使われてきた温かみのある民芸品をご紹介していきます。
鼻ぺちゃ、へのじぐち、眠そうな目、一つ一つの個性ある猫の表情を手描きで描き出した、リトアニアの陶芸作家さんの猫のオブジェ。どの子もまったく違う顔、違う個性があります。
スウェーデン各地を巡ってあつめた、 透明感のあるガラスの動物オブジェや、小さなショットグラス、陽の光を集めて輝くクリスタルグラスもたくさんお持ちします。
http://www.momentsdepresse.com